
Heartfelters (ハートフェルターズ)温もり手仕事のお教室
- - - 現在は募集しておりませんが、ご興味のある方に再募集の際にお知らせをお送りいたします。お気軽にContactページからお問い合わせください。- - -
伝統的フェルト技法で、
心あたたかに羊暮らしの日用品を作る。
ご自身の手で日用品を作りたい方のための、小さくて本格的なフェルトのお教室&ワークショップです。
針も糸も一切使わない紀元前から今に続く伝統的な手法で、人類最古のテキスタイルであるフェルトの作り方を段階的に習得して行きます。
平面から立体まで、手の中で自在に造形できる最もシンプルで不思議な魔法のような実用のアートです。
日用に役立つ軽くて丈夫な小物やマフラー、バッグ、ラグ等、心の中の色彩感覚と自由な発想で創りましょう。
1名~3名までの少人数制です。
子どもの頃のように無心になる時間が広がります。
Heartfeltersフェルトワークショップ
手作りには4つの喜びがあります。
-作る喜び、大切な人に贈る喜び、まごころを受け取る喜び、そして、身に着けて使う喜び-
ご自分用にマフラーを作ったら、嬉しくて嬉しくて、まだ乾いていなくても巻いて帰りたいほどでしょう!また、心を尽くして、大切な家族や友人の好みに合わせたものを贈ることも、とても幸せなことです。
フェルトは「繊維同士が密に絡まり縮むことで継ぎ目のない布地」になります。編むことも、織ることも、縫うこともありませんから、「手軽に身の回りのものが作れたらなぁ」、と思っている方には、きっと無理なく楽しめます。コツや手順を覚えたら、ご自宅でも継続して作れるようになりますよ。
想像の翼をひろげて、心温かにのびのびと作りましょう。

お持ちいただくもの
エプロン、長タオル2枚、室内履き(スリッパなど踵の低いもの)、きれいな軍手、軍手の上から着けられる大きさのきれいなゴム手袋、簡単なデザイン画。
手軽につまめるものや好きなお飲み物もご持参いただくと、身心リラックス出来ていいですよ。
制作にはたくさんのエネルギーが要るので、秋冬のお茶休憩には、安納芋の焼き芋♪、焼きリンゴ、みかん、焙じ茶、紅茶などをお出ししています。春夏は自家栽培無農薬フレッシュハーブティーも。出来るだけ安全安心なオーガニックな食材を選んでいます。
時間、料金、場所について
平日の月、木、金は終日、朝9時からお昼休憩をはさんで3コマまで。
9:00~11:00、12:00~14:00、14:30~16:30
火、水は午後に、12時から2コマまでお受けいただけます。
12:00~14:00、14:30~16:30
週末に開催できる場合もあります。ご希望の日時をご相談ください。
1コマ2時間¥2,500
目安として、マフラーは2~4コマ、バッグは4~6コマ。(作業ペースによって変わります)
他に、お使いになる量だけ材料費がかかります。(マフラーで500円程度)
アトリエの場所はJR鎌倉駅から徒歩6分です。プライベートな空間ですので、お申込みの際に詳細をお伝えさせて頂きます。

お作りいただけるもの
初めにウォーミングアップとして、フェルトの仕組みを素手で体感してフェルト化の条件を学びながら、毛を扱う感覚を楽しく♪養って行きます。この時間に毛の選定や色合い、デザインの考察など、制作前の楽しい準備をしますので、初めての方がスムーズに作り始められるよう指導いたします。(お教室レッスン1に準じる内容です。)
小物(平面):コースター、テーブルマット、ショートマフラー、ロングマフラーなど
(袋物):パスケース、お財布、ティーポットカバー、アクセサリー、巾着、小物入れなど
大きなもの:ポシェット、バッグ、壁飾り、ラグ、クッションカバーなど
初めにウォーミングアップとして、フェルトの仕組みを素手で体感してフェルト化の条件を学びながら、毛を扱う感覚を楽しく♪養って行きます。
この時間に毛の選定や色合い、デザインの考察など、制作前の楽しい準備をしますので、初めての方がスムーズに作り始められるよう指導いたします。(お教室レッスン1に準じる内容です。)
小さなサイズのものから始めることで、毛や配色の選択が次第に上手になり、大きいもの、長いもの、複雑な構造のものを作るイメージや手順、展開図が解るようになります。
初めから大作に挑戦するのも素晴らしいのですが、考えをまとめたり、作業をする時間が長くなり、集中が途切れてしまい易いので、あまりお勧めではありません。が、勿論情熱と体力があれば大丈夫、丁寧に指導いたします。
フェルト作りが大好きになったら、是非、Heartfeltersフェルトのお教室にいらしてください。
アートの世界に没頭し手を動かす時間を持つことで、ワークショップで習得した手法をさらに深めて確かな技術にすることができます。思いのままの作品が仕上げられるようになりますよ♪

Heartfeltersフェルトのお教室
お忙しい日々の中で、アートに触れ無心になり学べる時間をもつことは、心の彩りとなるでしょう。
定員1名から3名までの少人数制です。
お一人ずつテーブルを一台お使い頂けますので、集中して取り組めます。
創作に掛かる時間は人それぞれ、その日の気分によっても異なりますから、マイペースで大丈夫です。
日時、月謝について
レッスンは月2回¥9,000(月謝制)です。
隔週の火曜、水曜、木曜の午後に、1回4時間程度集中して取り組みます。ご都合が合わないときは次のレッスンまでの間で振替も可能です。無理なく楽しく継続してスキルアップして行きましょう。
平面基礎の主なレッスン内容
平面基礎から始めていきます。
一回のレッスンは時間内で進めるところまで取り組み、次回のレッスンに継続して行きます。
ご自宅での宿題はなく、制作物はレッスン内で仕上げます。
「10 平面自由制作」で、大切な誰かの為に作るのも楽しいです。
贈りものを、使い易いサイズと色合いで手づくり出来ることは、とても素敵なことです。
「私のサンプル帖」は額縁(ボックスフレーム)に入れることも可能です
立体基礎 / Textile surface design、応用、自由研究
平面基礎が終わったら、立体基礎でテキスタイルの表情やテクニックなどを習得しながら、収納袋や球体容器などの袋物を作ります。
さらに、Edge designでは曲面カーブやラミネートなどのテクニックの習得に進み、応用や自由研究では異素材との組み合わせや大きな作品に取り組んで行く予定です。